「決定版!野田の伝説・昔ばなし」が行われました。

欅のホールにて、今年度の野田市の魅力発信事業の一つに採用された「決定版!野田の伝説・昔ばなし」が行われました。
「12支のはじまり」などの昔話しのほか、市内の「目吹」の地名の由来となったとも伝わる「権五郎影政の目洗い池」の話、金乗院の仁王門についての話や「かっぱ池の主」の話など、野田市にまつわる話の朗読劇や紙芝居が上演されました。
身近な場所に伝わる話が昔話しという形になって見られたのは新鮮でした(⌒‐⌒)

自動代替テキストはありません。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、オンステージ(複数の人)、リビング、画面、室内